田中文照堂 五代目店主

関西テレビ【日本の轍】の撮影。

田中文照堂です。


先月の話で恐縮ですが、去る8月17日、18日に関西テレビの番組【日本の轍http://www.ktv.jp/wadachi/160927.html】の撮影をして頂きました。
京都、「今出川通編」で田中文照堂が紹介されます。
9月27日(火曜日)の21時54分から放送予定です。
観ていただければ嬉しいです。

田中文照堂にTVの撮影が入るのは初めてで、撮影前は色々と準備に大慌てでしたが、いざ撮影が始まると、私のような素人にも親切に分かりやすく説明、フォローしていただき、スタッフの方々のおかげで少しばかり楽しみながら撮影していただくことが出来ました。
撮影スタッフの方々には本当にお世話になりました。

TV撮影

撮影の一コマです。

それにしてもTVの撮影は大変だなぁと思いました。
1カット撮影しては、機材を移動して、セッティングして、撮影して・・・これを何度も何度も、今回は2日間で延べにして10時間以上繰り返しました。
これで放送時間は10分弱とのことです。
TV番組は撮影スタッフの方々のもの凄い、恐ろしい労力で出来上がっています。
少しTV番組を見る目が変わってしまいました。

1860年に初代、田中吉蔵が田中文照堂を開業した同じ地で150年以上、代々続けてきた家業である【手彫り印鑑】の製作。
番組で作業内容も少しばかり紹介されます。
田中文照堂の歴史の記念になったのかな、と思いました。

本当にいい経験をさせて頂きました。

繰り返しになりますが、お世話になりましたスタッフの方々全員に、この場を借りて御礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。

田中文照堂 5代目 田中大晴

コメント

Down Arrow コメントをする
関西テレビ【日本の轍】の撮影。

入れ歯は朝昼夕の毎食後、間食をしたなら間食後も洗っていただくのが理想的です。
食後に洗い忘れたら、次の食事のあとに倍ぐらいの時間と手間をかけて、ていねいに洗っていただく必要があります。

関西テレビ【日本の轍】の撮影。

快適で正確な治療体験
歯科キツツキコントラは、その先端部分がキツツキのくちばしに似ているため、歯科医師が狭い空間や歯の奥深くにアクセスするのに非常に適しています。これにより、患者さんはより快適で、かつ正確な治療を受けることができます。

関西テレビ【日本の轍】の撮影。

研究者は60歳以上の高齢者を対象に調査を行い、彼らの口腔健康状態を評価しました。すると、機能する歯の数と寿命との間には有意な関連性があることがわかりました。単純に言えば、機能する歯を多く保持している人々は、より長生きする可能性が高いというのです。

関西テレビ【日本の轍】の撮影。

線です
https://www.outletasics.us.com/
https://www.cheapshoesoutletonlines.us/
https://www.airjordans1.us.com/

関西テレビ【日本の轍】の撮影。

是非是非お手にとって下さいませ
https://www.newshoes2019.us/
https://www.nmdr1adidas.us.com/
https://www.christianlouboutins.uk.com/

関西テレビ【日本の轍】の撮影。

あまりにもそれからあなたの
https://www.nflfanshop.us.com/
https://www.hockeystores.us.com/
https://www.bestfootballjerseys.us.com/

関西テレビ【日本の轍】の撮影。

タトゥー商品

関西テレビ【日本の轍】の撮影。

トップ10商品

コメントする

名前

URL

コメント

四柱推命 幸運印章
個人の印鑑
法人の印鑑

5000円以上の印鑑は5年保証

営業カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 18時閉店日

土曜日は基本的に18時閉店ですが、延長営業も可能です。
詳しくはお問合せ下さいませ。

田中文照堂 五代目店主

田中文照堂 五代目店主
田中文照堂 五代目店主

田中文照堂、五代目の田中大晴と申します。 弊店のページをご覧いただき、本当にありがとうございます。 京印章の世界は奥が深く、先輩職人を見ながら切磋琢磨の毎日です。 皆様に良い印章をお届けできますように、より一層の努力をしていくつもりでおります。
田中文照堂をよろしくお願いいたします。

・神戸大学大学院修士課程修了(工学部)
・国家検定【一級印章彫刻技能士】
・京都市認定【未来の名匠】(平成29年度)
・厚生労働省認定【ものづくりマイスター】(令和元年度)
京都府印章業協同組合指定【京印章制作士
京都府印章業協同組合理事

店長日記はこちら >>

ページトップへ